3月のレッスンは3日、17日、20日になります

陽射しが少し春めいてきました!春が待ち遠しいですね〜。

3月のレッスンは3日、17日、20日になります。

新しい場所、お教室でのレッスンになりますのでお間違えの無いようにお願い致します。

レッスン時に住所のお知らせはしておりますが再度申し上げますと

『〒541-0047 大阪市中央区淡路町4−4−13 南星ビル605』になります。

最寄駅は地下鉄御堂筋本町②、⑥出口もしくは淀屋橋⑬出口で、両駅とも徒歩5分ぐらいです。御堂筋の淡路町交差点3丁目を西に入ると見えるレンガ色の建物が南星ビルです。

(交差点を曲がって100mぐらいです)

2月末にはHPの住所や電話番号も変更致しますので、そちらもご参照下さいませ。


本日も引っ越し作業、整理に追われておりますが、ほとんど廃棄するものばかりです。これほどの不用品があったとは‥恐ろしいです(笑)。断捨離は大切ですね。

明日も休日返上で頑張ります!


faon に春がやってきました!この春の新作はミモザとアナベル!よろしくお願いいたします。

ナチュラルなグリーンのお花、オートクチュール刺繍のブローチ『オデット』

『春色新作2021』咲きすすむと花色が変化するアナベルをイメージしたブローチ、『オデット』。最初は淡い緑、花が咲くと純白、咲き進んでいくと再び緑に変化する色合いを、多様な素材を使って表現したブローチです。周りはシャーロットビーズで縁取り、右上はスパンコールとパールでお花の表情を、左はラメ糸を引き揃えた刺繍糸で蕾を表現しました。ゴールドパールが程よい華やかさをプラスしています。イエローグリーンからグリーンの色変化、刺繍糸とスパンコールのコントラストでお花の表情に変化をもたせた一品です。裏面のブローチピンには、お花のスパンコールを添えました。目立たないところですが遊び心を持ってお仕立てしております。◆ブローチ詳細◆素材‥スパンコール、パール(ホワイト、ゴールド)シャーロットビーズ、   刺繍糸(ラメ糸、コットン刺繍糸、モールヤーン)ワイヤー(茎)   真鍮(裏面)フェルト(裏面)サイズ‥縦4.5c×横3.5c(最大幅)◆アクセサリーは一つ一つ手作業で製作しております。その為、同じ商品でも微妙な違いがある事をご了承下さいませ。また、裏面のパーツは希少なモノなので変更する場合がございます。予めご了承下さいませ。◆スパンコールのグリーン面は素材特性上、若干色落ちしてる部分がございますがご了承下さいませ◆実物に近づけるように撮影しておりますが、微妙な色合いですのでお使いのモニターやブラウザによって写真の色が違って見えることがあります。◆その他にも気になる点や、ご質問がありましたらお気軽にご相談下さいませ。

Creema

faon 大阪市中央区 オートクチュール刺繍教室 レッスン アクセサリー 少人数 個人レッスン haute couture embroidery

オートクチュール刺繍を使ったアクセサリー教室です。フランス針で刺繍するマントゥーズ法から、クロッシェというかぎ針を使っリュネビル刺繍まで、フランスの伝統的な技法を学びながらブローチやイヤリングなどのアクセサリーを製作します。 仕立て映えするアクセサリー製作のコツを学んで頂ける教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000