9月から第2金曜日もレッスン日になります

気温も暑いがオリンピックもアツイ!

連日の猛暑とオリンピック観戦でやや寝不足気味のfaonです。


さて9月からですが、レッスン日が増えます。

従来、第1、第3水曜日、第3土曜日でしたが、第2金曜日もレッスン日にすることに致しました。

なので第2金曜日の10:30〜、13:30〜の2クラスが増えることになります。

(18:30〜のクラスはございません)


9月のレッスンは1日(水)、10日(金)、15日(水)、18日(土)となりますので、平日午前中レッスンの予約がなかなか取れなかった方は、第2金曜日のクラスをご検討下さいませ。(第1、第3水曜日の午前中は空きが少ないです)。

取り急ぎお報せまで‥よろしくお願い致します。


オリンピックの開会式で使われていたふきだしくん!

faonアクセサリーでも地味に人気のあるブローチです。

<再販>ユーモアたっぷり?オートクチュール刺繍のブローチ、ふきだし1号さん!

色んなブローチとコーディネート出来るふきだし1号さん!『Salut(サリュ)』はフランス語で親しい人同士に使われる軽い挨拶で『ハ〜イ!』『じゃあね!』と会った時、別れる時にも使う言葉です。極小ビーズで文字、背景をランダムに埋め尽くし(かなり細かい作業‥)中心部分がやや膨らみのあるカタチです。お花のhanakoさんやちょうちょのshiroganeさんなど色んなブローチと重ね付けしたい一品です。裏面には、アメリカの真鍮パーツお花をアレンジしました。目立たないところですが遊び心を持ってお仕立てしております。◆ブローチ詳細◆素材‥(仏)ビーズ    真鍮(裏面)フェルト(裏面)サイズ‥縦3.8c×横5c◆アクセサリーは一つ一つ手作業で製作しております。その為、同じ商品でも微妙な違いがある事をご了承下さいませ。また、裏面のパーツは希少なモノなので変更する場合がございます。予めご了承下さいませ。◆実物に近づけるように撮影しておりますが、微妙な色合いですのでお使いのモニターやブラウザによって写真の色が違って見えることがあります。◆その他にも気になる点や、ご質問がありましたらお気軽にご相談下さいませ。

Creema

faon 大阪市中央区 オートクチュール刺繍教室 レッスン アクセサリー 少人数 個人レッスン haute couture embroidery

オートクチュール刺繍を使ったアクセサリー教室です。フランス針で刺繍するマントゥーズ法から、クロッシェというかぎ針を使っリュネビル刺繍まで、フランスの伝統的な技法を学びながらブローチやイヤリングなどのアクセサリーを製作します。 仕立て映えするアクセサリー製作のコツを学んで頂ける教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000