三寒四温というけれど‥四温が好きです

3月というのにまだ寒い!明日から温かくなるという天気予報を見ながら、まだかまだかと春を心待ちに(というか温かくなるのを)しています。あまりの恋しさにサクラのブローチを作ってみました。

風になびく儚げなサクラ‥そんなイメージです。

これをつけてたら温かくなるかな‥春の訪れを知らせるサクラの神様よろしくお願い致します。そんな願いを込めて‥。

サクラをモチーフにしたオートクチュール刺繍のブローチ、エフェメール。

春の訪れを感じさるサクラのブローチ、エフェメール。風になびく儚げなサクラ‥そんなイメージを作品にしました。控えめな甘さをシックに、繊細に作り上げたブローチです。輪郭は小さなメタリックグレーのビーズで縁取り、花びらは同系色で質感の違うビーズやスパンコールを組み合わせ、色の濃淡や花びらの表情を表現しました。カジュアルにもフェミニンにもお使い頂ける上品なブローチです。裏面のブローチピンには、お花モチーフをアレンジしました。目立たないところですが遊び心を持ってお仕立てしております。◆ブローチ詳細◆   素材‥ビーズ、スパンコール(仏)      <茎> 刺繍糸 ワイヤー      <裏面>真鍮、フェルト(裏面)   サイズ‥縦5.5c×横6.0c(最大幅)  ◆アクセサリーは一つ一つ手作業で製作しております。その為、同じ商品でも微妙な違いがある事をご了承下さいませ。また、裏面のパーツは希少なモノなので変更する場合がございます。予めご了承下さいませ。◆実物に近づけるように撮影しておりますが、微妙な色合いですのでお使いのモニターやブラウザによって写真の色が違って見えることがあります。◆その他にも気になる点や、ご質問がありましたらお気軽にご相談下さいませ。

Creema

faon 大阪市中央区 オートクチュール刺繍教室 レッスン アクセサリー 少人数 個人レッスン haute couture embroidery

オートクチュール刺繍を使ったアクセサリー教室です。フランス針で刺繍するマントゥーズ法から、クロッシェというかぎ針を使っリュネビル刺繍まで、フランスの伝統的な技法を学びながらブローチやイヤリングなどのアクセサリーを製作します。 仕立て映えするアクセサリー製作のコツを学んで頂ける教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000