5月のレッスンは13日(水)、16日(土)、27日(水)

昨日、とうとう大阪にも緊急事態宣言が発令されました。

街中はひっそり‥‥と言いたいところですが今のところ心斎橋筋の人出はあまり変わりません。店舗は今日あたりからチラホラ休むお店が増えたようです。

会員の皆様には個別に連絡させて頂いておりますが、4月中のレッスンは臨機応変に対応していきます。それぞれ事情が違いますので、とりあえずお教室は開講しておりますが(まあ私はほぼ毎日時差出勤しておりますので)無理をなさらず、当方に気兼ねなく順延して下さいませ。もちろん、予定通りの受講は可能です!

また自主練キットや課題、お道具セットなど、何か必要なモノがあれば送付致しますので仰って下さいませ!『おこもり刺繍』『おこもりハンドメイド』という過ごし方もたまには良いかもです。

今のところ5月のレッスンは13日(水曜日)、16日(土曜日)、27日(水曜日)になるので、状況を見ながらまたご予約下さいませ!

ではでは、コロナに負けず今日も一日頑張ります。


ラベンダーのぶっくりしたお花、『ミレーヌ』です。ミレーヌはフランス語で『慈悲深い、優しい』という意味で、その名の通りすべてを包み込んでくれる優しさを持ったお花さんです!


ラベンダーのぶっくりしたお花、オートクチュール刺繍のブローチ『ミレーヌ』

オトナ可愛いお花シリーズ、第3弾です。お花がお喋りしてるような‥オートクチュール刺繍のブローチ『ミレーヌ』です。動きのある葉っぱがお花の表情を演出!お花は3カットビーズと同系色の刺繍糸を使いグレーのシャーロットビーズで陰影を付けました。黒と白のコントラストが優しい色合いを引き締めています。ワイヤーの入った葉っぱは曲げたり反らしたりと変化を付けることが出来ます。程良い大きさなので単品でも重ね付けでもお使い頂けます。裏面のブローチピンには、クローバーを添えました。目立たないところですが遊び心を持ってお仕立てしております。◆ブローチ詳細◆素材‥3カットビーズ(チェコ)、シャーロットビーズ、ファイアポリッシュ   六角ビーズ 刺繍糸    ワイヤー(茎)   真鍮(裏面)フェルト(裏面)サイズ‥縦5.6c(茎部分2.5c)×横4.3c(最大幅)◆アクセサリーは一つ一つ手作業で製作しております。その為、同じ商品でも微妙な違いがある事をご了承下さいませ。また、裏面のパーツは希少なモノなので変更する場合がございます。予めご了承下さいませ。◆実物に近づけるように撮影しておりますが、微妙な色合いですのでお使いのモニターやブラウザによって写真の色が違って見えることがあります。◆その他にも気になる点や、ご質問がありましたらお気軽にご相談下さいませ。

Creema

faon 大阪市中央区 オートクチュール刺繍教室 レッスン アクセサリー 少人数 個人レッスン haute couture embroidery

オートクチュール刺繍を使ったアクセサリー教室です。フランス針で刺繍するマントゥーズ法から、クロッシェというかぎ針を使っリュネビル刺繍まで、フランスの伝統的な技法を学びながらブローチやイヤリングなどのアクセサリーを製作します。 仕立て映えするアクセサリー製作のコツを学んで頂ける教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000