stay home…デザインワーク

ここ数日、リタイアした年金生活者のような日々を過ごしています。

起床➡メールチェック➡朝ごはん➡家事➡昼ごはん➡メールチェック➡刺繍➡買い物➡晩ごはん➡ビデオ鑑賞➡お風呂➡メールチェック➡読書しながら就寝

単調な日々です。濃厚接触者は相方のみ…8割減になってます。

こんな時はじっくり創作活動に入りたいのですが、材料が揃ってないので自宅では追加生産がほとんど…まあ色々と邪魔も入るしデザインワークは無理ですね…

刺繍のデザインはまず下絵から始まります。手書きの方もいらっしゃいますが、私の場合イラストレーターを使うのがほとんどです。データ保存しやすいし、後でアレンジも出来るので…。この段階ではデザインイメージが2割ぐらい。これをオーガンジーに写して試行錯誤が始まります。刺したりほどいたり、刺したりほどいたり、考えてても実際刺してみると違うなと感じるのはしょっちゅうで、すっと決まる時は滅多にありません!だいたい完成するまでにオーガンジーがボロボロになってます。(笑)

ですが、この時間が一番楽しいかな…何かを創り出す作業はやはり面白い!

いつかお教室でもデザインワークをしたいですね!

faon 大阪市中央区 オートクチュール刺繍教室 レッスン アクセサリー 少人数 個人レッスン haute couture embroidery

オートクチュール刺繍を使ったアクセサリー教室です。フランス針で刺繍するマントゥーズ法から、クロッシェというかぎ針を使っリュネビル刺繍まで、フランスの伝統的な技法を学びながらブローチやイヤリングなどのアクセサリーを製作します。 仕立て映えするアクセサリー製作のコツを学んで頂ける教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000