2019.04.24 07:40faonのお得な母の日ギフト5月12日は母の日です。faonでは母の日ギフトとして、ブローチとイヤリングのセットを販売します。通常¥4300のブローチにコットンパールのイヤリングをつけて¥5000とお得な価格になってます。イヤリングはコットンパールと透明感のあるチェコガラスを組み合わせたモノでピアスのように...
2019.04.22 09:02豊中市立文化芸術センターでfaonアクセサリー販売明日4月23日、豊中市立芸術センターで『よしこの癒しの森ライブ』があります。とっても素敵なピアノコンサートで、春の夕暮れにピッタリなライブです。その会場で販売されるコンサートグッズに混じって、faonアクセサリーが少しお邪魔しております。お近くの方は、ちらっと覗いてみて下さいませ...
2019.04.19 09:58丸刺繍枠普段は四角い刺繍枠を使ってますが、急ぎの時は丸刺繍枠も使います。オーガンジーを簡単に張ることが出来るし便利ですよね。ですが最近は四角枠推奨派です。最初の頃、四角い刺繍枠は綾テープを張るのが面倒で丸刺繍枠の方が簡単で良いよな‥と思ってましたが、(私のオートクチュール刺繍の先生は四角...
2019.04.19 01:16サブクロを作りはじめたきっかけ‥今日はfaonではなく、ミナミデザインワークスの『サブクロ』のご紹介。(iichiで販売中)ゴールデンウィーク前なので旅行に便利な多機能バックをお知らせ致します。思えばこれはデザイン業に明け暮れていたころ、モノづくりに目覚めたきっかけでした。使い捨てのレジ袋、過剰包装などが気にな...
2019.04.16 11:12ブローチの付け方オートクチュール刺繍のレッスンでは良くブローチを作ります。『ブローチってどんな風につけたら良いんですか?』と良く聞かれるのでブローチコーデをちょっとご披露しましょう。1、小ぶり(縦横3.5cぐらい)のプチブローチアウターの衿にも良くつけたりしますが、これからの季節はブラウスにピッ...
2019.04.15 07:30母の日にブローチをプレゼントしませんか!5月12日は母の日です。母の日にブローチをつくってプレゼントしませんか!(2回完結体験レッスン)初心者でも大丈夫!オートクチュール刺繍を使った手作りのブローチです。お道具は全て貸し出し致しますので、手ぶらで大丈夫。フランス針で刺繍するマントゥーズ法からクロッシェというかぎ針を使っ...
2019.04.12 09:44クロッシェ(かぎ針)クロッシェには種類があり、普段は80番のクロッシェを使っています。これを一本持ってるとある程度は大丈夫です。一番太いモノで120番、細いモノで70番と糸の太さによって使い分けします。また、クロッシェの針は付け替える事が出来るのでとても便利です。オートクチュール刺繍を始めたころは、...
2019.04.09 10:44オートクチュール刺繍の魅力 part2よく『オートクチュール刺繍を始めたきっかけは?』と聞かれるんですが、知人に体験レッスンに誘われ参加したのがきっかけです。体験レッスンでは、クロッシェ(かぎ針)を使ったチェーンステッチが課題でした。割と手先は器用な方だと自負していたのですが、なかなか上手く出来ずに四苦八苦しながら、...
2019.04.08 09:20フランスからの荷物レッスン用のブレスレット作成中に、フランスからお待ちかねのビーズとスパンコールが届きました!日本のモノも十分素敵なのですが、種類はやはりヨーロッパの方が豊富。小さいミクロビーズや微妙な色合いのもの、ビンテージのもの、実物を見ずに購入してるケースも多いので実際手に取ってみると驚くこ...
2019.04.04 07:23初心者でも大丈夫!オートクチュール刺繍の体験レッスン「興味はあるけど、刺繍は初めてで自分に向いてるかな‥」「オートクチュール刺繍って、敷居が高そうだな‥」「お道具を揃えるのが大変そう‥」と感じてらっしゃる方にちょっと本格的な体験レッスン(2回完結)をご用意しました。お道具を揃える前に刺繍に触れて、お試し頂けるレッスンです。フランス...
2019.04.04 06:59オートクチュール刺繍の魅力フランスの繊細なビーズやスパンコール、クロッシェ(かぎ針)の魅力に取り憑かれてつくり始めたアクセサリー。趣味が高じて、『faon』ブランドがデビューしました。 そしてひょんな事から(知人に頼まれた)『オートクチュール刺繍、教えて!』と言われ、体験レッスンを始める事になりました。オ...